

本日紹介するゲームは”Friends & Dragons”です。
気になるポイントなどをお伝えしていきます!!

目次
【Friends & Dragons】とはどんなゲーム??

ズバリ、フレンズ&ドラゴンズは戦士や魔法使いなどのユニットを動かして戦う戦略シミュレーションゲームです。
しかし、ただの戦略シミュレーションゲームとは違ってパズルゲームのような要素があるのが最大の魅力になります。
フレンズ&ドラゴンズの場合、1ターンについて、1つのユニットしか動かせないというルールがあります。
動かさないユニットは、その場所で攻撃や魔法を使うことになるので、どのユニットを動かすことで戦況を有利に進められるか、考えながらプレイする必要があります。
実際にプレイしてみて分かったのですが・・・これって
将棋をやっているような感覚に近いかもしれません
【Friends & Dragons】の面白さや魅力の紹介!!
フレンズ&ドラゴンズは戦略性高め

キャラクターの移動ルートによって、そこに存在する別キャラを動かす事ができます。
移動ルート上の自軍のキャラクターは1マス移動させる事ができるので
これをうまく使うことで、1ターンで1キャラしか動かせないと言う制限の中で移動しない他のキャラクターをうまく動かす事ができるのです。
この辺りがフレンズ&ドラゴンズがパズルゲームみたいなシミュレーションゲームと言われる理由なのです。

ステージが進むと、ドラゴンなど強力な敵も登場します。
ステージによって攻略法がガラッと変わるので、攻略法を探しつつ、自分ならではの戦い方を見つけるのがフレンズ&ドラゴンズの最大の楽しさであり
パズルゲームみたいなシミュレーションゲームと言われる部分になります。
やり込み要素もあり!

実際にプレイすると、フレンズ&ドラゴンズにはさまざまなやり込み要素があることに気づきます。
戦士、魔法使い、回復キャラ以外にもさまざまなキャラクターが用意されており、その数は総勢150以上にもなります。

150種類以上の将棋の駒を集めながらダンジョンをクリアしていくストラテジーパズルゲームなのです。
それぞれのステージもやりごたえがある謎解きパズルゲームみたいな感じで、その数はなんと1500ステージ以上もあります!
また、難しいステージは友達と協力プレイもできます。
【Friends & Dragons】評価&レビュー
【Friends & Dragons】まとめ


本作の魅力は、頭脳型パズルゲームを楽しむことができるところではないでしょうか
そのため!
「頭脳型パズルゲームをお探しの方」
「ヒーローとプレイしたい方」
「終わりのないパズルゲームに挑戦したい方」
にオススメします!
あなたもヒーローと一緒にドラゴンを倒しましょう!

本日もありがとうございました!!